今日は『お会式』でした。

 

お会式は日蓮様が亡くなられた日です。

日蓮様は悲しんでばかりではなく、生きているみんなが元気に振る舞うことで幸せになれることを教えてくれました。

そして亡くなられた日に咲いたと言われる“桜の花”をイメージして、万灯にたくさんの花を飾りました。

 

園庭やぐんぐんの前の庭でリズムを叩いたり、踊りを踊ってお空の のの様に“元気だよ!お空で見守っていてね!”を伝えました♪

 

信静先生からお会式の話を聞いたり、お供物をいただきました。のの様の元気パワーの入ったお供物です。

これからものの様に見守られて、すくすく大きくなってほしいです♪

 

 

 

《ぐんぐん組》
外あそびで、お会式のお花を見ました。「きいろ」「あお」と花の色を言いながら、「かわいいね!」と見ていました。聞こえてくる太鼓の音に、ドンドン!と楽しんで聞いていました♪